あなたも腸内細菌の世界を覗いてみませんか?
わたしたちは、腸内フローラ検査と科学的根拠に基づいた情報提供を通じて
あなたの未来を変えるサポートをします
『家族やご自身の健康を守りたい!』『今よりもっとアクティブに活動したい!』『腸内環境を整えるの知識を仕事で活かしたい!』そんな方へ向けた講座を開講しております。
スタンダードコースである腸活アドバンス講座では、腸内細菌に注目が集まる理由や、腸内細菌からの恩恵を最大限に受ける為の生活習慣や食習慣について丁寧に理論立ててご説明して行きます。学んでいただいた知識は、仕事だけでなくご自身やご家族の健康管理に役立てることができます。腸内環境を整えることは、不調を感じられている方の日々の健康のサポートにもつながっています。資格や基礎知識がなくてもお気軽に受講いただけます。
プロフェッショナルコースのプロ養成講座では当協会が販売する腸内フローラ検査キットの販売代理の権利が得られ、検査結果の解説に必要な知識が習得できます。また、相談相手の行動変容へと導くことのできる、理論に裏打ちされた説得力のある知識と情報でビジネスの差別化のお手伝いをいたします!
腸内環境の基礎から生活習慣との関係、腸と全身の健康のつながりまで科学的根拠に基づいた知識を学べる講座です。日常に取り入れやすい食事・習慣改善を通じて、継続的な腸活を実践するための具体的な知識を提供します。
ご自分自身やご家族の美容や健康に活かしていただけるでなく、特に健康・美容関連のお仕事をされている方には、お仕事でその知識を活かして頂ける内容となっております。
なお、これまで他団体などで腸活、腸内環境について学ばれた方(レベル要件あり)は割引価格で受講していただけます。
時間 :10:00 ~ 16:00
受講料:68,000円(税込 74,800円)
※他団体で腸活、腸内環境について学ばれた方(レベル要件あり)
受講料:18,000円(税込 19,800円)
腸内フローラ検査の仕組みや評価指標を学び、結果に基づいた具体的な改善アクションを設計できる実践型講座です。腸と心身の関係に着目し、検査データを活かして個別対応できる知識とスキルを体系的に習得できます。
時間 :13:00 ~ 17:00
受講料:88,000円(税込 96,800円)
<腸活アドバンス講座+プロ養成講座セット価格について>
腸活アドバンス講座とプロ養成講座を同時にお申し込みいただく場合、
10,000円割引のセット価格でご受講いただけます。
ご検討の方は是非ご利用ください!
腸活というと栄養や食事によって行われるイメージですが、腸に対して体の外側からアプローチし、腸の働きを促し、腸内細菌の活性化に働きかける方法もあります。
腸活トレーナー講座では、当座学・実技を合わせて学ぶことでクライアントへ指導できるスキルを身につけていただけます。
講習時間:3時間程度
内容 :座学(1.5時間)、実技(1.5時間)
受講料 :¥42,000(税込 46,200円)
<座学>
・運動による腸内細菌への影響
・スポーツ選手の腸内細菌の特徴
・持久力と腸内細菌の関係
・体温と腸内細菌の関係
・腸に良い運動とは
<実技>
・セルフケア:腸マッサージ、エクササイズ
・便秘解消テーピング
資格を取得された方が講座で学び、資格を取得された事により仕事や生活にどのような変化があったかをご紹介します。
資格取得の目的や活かし方は人によって様々です。腸内環境を整える為の行動は食事だけでなく生活の様々なところに影響を及ぼします。興味はあるけど一歩が踏み出せない方に腸内環境を整えた後のあなたの未来を見てみませんか?
ご自身の腸内環境、覗いてみたいと思いませんか?
腸内環境を整える為に食事や生活に気をつけていると、腸内環境が変化しているのか気になりませんか?
腸内環境は十人十色です。と、言うことは整え方も十人十色。
気がかりな体調の課題を解決したい!今よりもっと良くなりたい!でもどうしたらいいの?
と言う方には腸内フローラ検査がおすすめです。
腸内細菌についてしっかり勉強したプロ達が、あなたの悩みの解決策をご提案いたします。
近年の科学技術の進歩により腸内細菌に関する研究が飛躍的に進んだことにより、腸内細菌がわたしたちの健康と深いつながりがあることが広く一般的に知られるようになりました。
また、インターネットを通じて気軽に腸内フローラ検査をすることができるようになってから、数年が経過しました。しかし、あまり知られてはいませんが、実は、腸内フローラの検査の結果を読み解き、健康に役立つ行動に結びつけるには、専門的な知識が必要です。
「検査結果を受け取るだけでは、もったいない」
そこで、MTAは、専門的な知識を持った「腸内フローラ検査アドバイザー」を養成し、検査を受けられた方に、対面で検査結果の説明と実践的なアドバイスを行う仕組みを提供します。